塩浜駅の概要とは?住環境や不動産売却の際の相場についても解説

塩浜駅の概要とは?住環境や不動産売却の際の相場についても解説

塩浜駅周辺で不動産売却を検討している方もいらっしゃるでしょう。
しかし、せっかく売却をするのなら、少しでも良い条件で売却したいものです。
その際には、地域の概要や相場について把握しておくと良いでしょう。
この記事では、塩浜駅の概要について解説します。
住環境や不動産売却の際の相場についても触れているので、ぜひご参考になさってください。

塩浜駅の概要

塩浜駅の概要

不動産を売却する際には、その地域の概要を把握しておくと売却が成功しやすいでしょう。
まずは、塩浜駅の位置や利用者数、アクセスについてみていきましょう。

塩浜駅の位置

塩浜駅は、三重県四日市市にある駅で、近鉄四日市駅から3駅の場所に位置しています。
近畿日本鉄道(近鉄)と日本貨物鉄道(JR)の駅がありますが、この2つの路線は隣接しているものの繋がってはおらず、独立している線路です。
また、JR線は貨物支線のため、実際の生活には近鉄名古屋線を利用します。
島式のホームが2面あり、線路を4線を有する地上駅で、駅舎は橋の上にあります。
特急は停まりませんが、特急以外の列車はすべて停車する便利な駅です。
早朝と夕方以降には名古屋・四日市方面から塩浜駅を発着とする普通列車が運行されており、早朝には伊勢中川行きも運行しているので座れる確率が高いでしょう。

塩浜駅の利用者数・アクセス

1日の利用者数は、およそ6,936人で三重県の中では17位です。
ちなみに利用者数の多い駅は、1位が近鉄四日市駅の54,524人で、2位が津駅の41,978人・3位が桑名駅の39,006人となっています。
気になるアクセスは、近鉄名古屋駅まで急行で6駅、乗り換えなしでおよそ40〜50分でアクセス可能です。
また、3駅先の四日市で近鉄名古屋特急に乗り換えれば2駅で名古屋駅までアクセス可能で、およそ30分程度で到着します。
このように、名古屋までのアクセスの良さも塩浜駅のメリットといえるでしょう。
三重県の鈴鹿市と四日市の中間に位置している町で、駅周辺には商業施設も充実している生活のしやすい駅です。
幼稚園や保育園などの教育環境も整っているので、子育て世帯でも安心して暮らせる町として人気があります。

塩浜駅の住環境について

塩浜駅の住環境について

不動産を売却する際には、そのエリアの住環境に大きく左右されるので、状況を把握しておくのが大切です。
とくに、日常生活に欠かせない買い物のできる施設があるのかは重要です。
この章では、塩浜駅周辺エリアの買い物環境や、公共施設についてご紹介いたします。

塩浜駅周辺の買い物環境

塩浜駅周辺には数多くのスーパーマーケットがありますが、とくに駅から2kmの場所にイオンタウンがあるのがポイントといえるでしょう。
イオンタウン四日市泊店は、わくわく広場やマックスバリュなどが併設している大型複合施設で、ここに来れば生活に必要なほとんどのものが揃います。
また、レストランはもちろんカルチャースクールや保育園なども入っており、地域の方達の生活に欠かせない存在です。
営業時間は専門店やフードコートは10:00〜21:00まで、レストランは11:00〜23:00まで、マックスバリュは24時間営業となっています。
駅から5分、バス停も近く大型駐車場もあるので、どのような方でも利用しやすいでしょう。
駅からすぐの場所には、エフマート北楠店やセイムスがあります。
エフマートは朝の9:00〜21:00まで開いているので、朝早い時間や仕事帰りなどにとても便利です。
地域の方の生活に密着したスーパーマーケットで、価格も安いと評判で灯油や園芸用品なども入手できます。
向かいには、ドラッグストアのセイムスがあります。
エフマートもセイムスも、車を停めてすぐに買い物ができるのがポイントで、この2店舗を回れば効率よく買い物ができるでしょう。

塩浜駅周辺の公共施設

地域の幼稚園や、学校などの教育施設も子育て世帯には重要なチェック項目です。
義務教育の教育機関として、塩浜小学校や塩浜中学校、南小学校や南中学校があります。
また、公立・私立高校や福祉大学院、幼稚園や保育園・幼児教室・児童館なども多くあります。
塩浜児童館は、四日市市が市内に設置した児童館で、18歳未満の児童と保護者が無料で利用できる施設です。
児童館では映画会や卓球大会などのイベントが開催されていたり、まめっこクラブやスタッフクラブといった継続性のあるクラブ活動があったりと、地域の子ども達が集っています。
塩浜子育て支援センターあっぷっぷなども設置され、子育てのしやすい環境が整っているといえるでしょう。
塩浜子育て支援センターあっぷっぷは児童館に隣接しており、もともとは保育園だったので遊具が充実しています。
保育士さんが常駐しているので、子どもを遊ばせながらさまざまな相談ができ、子育て世帯の強い見方となっています。
駅から少し離れると、大きな公園がいくつかあるのも子育て世帯には嬉しいポイントです。
駅からすぐの場所には、さまざまな遊具が揃っている塩浜公園があります。
比較的広い敷地の公園なので、買い物の帰りなどにちょっと子どもを遊ばせたり休憩に最適です。
駅から徒歩8分の場所には、複合遊具や芝生広場のある中里公園があります。
敷地が広いので、思い切り体を動かして遊べるでしょう。
病院も生活するのに気になるポイントですが、その点も安心です。
塩浜駅周辺には、内科や循環器科があります。
また、病院が一箇所に固まっておらず地域に分散して点在しているので、地域のどのエリアに住んでいても万が一の際には安心です。

塩浜駅周辺周辺(四日市市御薗町)の不動産売却相場

塩浜駅周辺周辺(四日市市御薗町)の不動産売却相場

不動産を売却する際には、周辺の不動産売却相場を把握しておかなければなりません。
離れた価格で売り出ししてしまうと、売却が難しくなるケースもあるため注意が必要です。
まずは、塩浜駅周辺周辺(四日市市御薗町)の土地の不動産売却相場について見てみましょう。

塩浜駅周辺の売却相場:土地

四日市市の現在の土地の価格は、坪11万円です。
この価格は10年前と比べて4.6%下がっています。
四日市市周辺のエリアと比較してみると、桑名市は坪21万円で10年前と比べると15.4%減少、鈴鹿市は坪14万円で24.5%減少しています。
いなべ市に関しては坪84万円で39.5%と大幅にダウンしているので、四日市市周辺は比較的下落幅が低い結果です。
四日市市の土地売却価格の10年後予想では、グッドシナリオでプラス22.8%・ノーマルシナリオでマイナス4.9%・バッドシナリオでマイナス14.8%となっています。
四日市市周辺エリアの10年後予想ではマイナス10%なので、マイナス成長予想ではあるものの有望エリアといえるでしょう。

塩浜駅周辺の売却相場:一戸建て

次に中古一戸建てに関してです。
このエリアの中古一戸建ての現在の価格は、坪57万円で、10年前と比較すると5.4%増加しています。
周辺の地域と比較すると、鈴鹿市が坪58万円で10年前と比べると1.8%減少しており、いなべ市も坪58万円10.6%減少・桑名市は坪60万円で35.2%の減少です。
10年後の予想では、グッドシナリオで15.9%増加を予想していますが、ノーマルシナリオでマイナス3.6%・バッドシナリオではマイナス33.3%の予想となっています。
マイナスのエリアと比較しても下げ幅は低く、資産性が高いエリアといえるでしょう。

塩浜駅周辺の売却相場:マンション

最後に、マンションについてです。
マンションの現在の価格は、坪80万円で、10年前と比べると14.7%増加傾向となっています。
近隣エリアでは、桑名市が坪110万円で1.5%プラス・いなべ市では坪91万円で7.6%増加です。
ただし、鈴鹿市では坪72万円でマイナス4.2%と減少しているので、周辺エリアと比較しても資産価値が高く有望なエリアなのがわかります。
10年後はプラス42.5%と予想されており、グッドシナリオでは50.7%と2倍以上の大幅値上げが期待されます。
ノーマルシナリオではプラス42.5%で、バッドシナリオでもマイナス1.4%となっており、周辺エリアではマイナス1.3%予想なので有望視されている地域です。

まとめ

塩浜駅周辺で不動産売却をする際には、相場や住環境のチェックが重要です。
駅周辺には大型ショッピング施設があり、また教育施設なども整っているので子育て世帯も安心して暮らせるエリアです。
相場の面から見てみても、周辺エリアよりも価格が安定しているので、有望な地域といえるでしょう。