西日野駅周辺での不動産売却!住環境や売却相場を解説
三重県西日野駅は、公園や落ち着いた雰囲気もありながら商業施設や教育施設も充実しており、住みやすい街として評価されています。
また、名古屋駅までのアクセスも良好なことや、土地やマンションの資産価値も上昇傾向にあるなど有望なエリアの1つといえるでしょう。
そこで、西日野駅の概要や周辺の住環境、また土地・マンション・一戸建ての売却相場についても解説します。
西日野駅周辺で不動産売却をご検討中の方は、ぜひ参考になさってください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
西日野駅周辺での不動産売却!西日野駅の概要と特徴について
西日野駅周辺で不動産売却をおこなう際は、駅の利用者数や特徴について把握しておくと良いでしょう。
ここでは、まず西日野駅の概要について解説します。
西日野駅の位置と特徴
西日野駅は、三重県四日市市西日野町に位置する四日市あすなろう鉄道八王子線の駅です。
駅のホームは、単式ホーム1面1線を持つ地上駅です。
かつては伊勢八王子駅まで路線が延びており、途中駅でしたが、天白川の集中豪雨により終着駅となりました。
そのあと、2015年に四日市あすなろう鉄道に移管され、駅施設は四日市市の所有となりました。
駅は無人駅ですが、駅舎に自動券売機が設置されており、誰でも乗車券を購入することができます。
以前は自転車置き場がありませんでしたが、現在は駅北側に新たに設置され、整備されているといえるでしょう。
近隣の高校へ通う学生や会社員などの利用が多く、地域の公共交通機関として重要な役割を果たしています。
西日野駅の利用者数
西日野駅の利用者数は、三重県内の駅の利用者数ランキングで45位となり、1日あたり2,021人です。
もっとも利用者が多いのは近鉄四日市駅で、1日あたり54,524人、次いで津駅が41,978人となっています。
西日野駅は、朝と夕方に会社員や学生で比較的混雑しますが、都市部に比べると利用者数は少なく、乗り心地は良好です。
また、駅にはロータリーがあり、車での送迎が便利といえるでしょう。
さらに、近くにバス停もあり、乗り換えにも便利です。
西日野駅から名古屋駅までアクセス
西日野駅から名古屋駅までのアクセスは良好で、約50分で到着することができます。
西日野駅からは四日市あすなろう鉄道であすなろう四日市駅に向かい、そこから近鉄四日市駅で近鉄特急に乗り換えて約25分で近鉄名古屋駅に到着します。
そのあと、名古屋駅まで徒歩約2分です。
このように、西日野駅から名古屋駅まで1時間以内で行けるため、休日などに気軽に買い物や旅行に出かけることができ、便利な立地といえます。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
西日野駅周辺での不動産売却!西日野駅周辺の住環境
続いて、西日野駅周辺の住環境について見ていきましょう。
住環境は、売却時のアピールポイントになるため、事前に街の情報を把握しておくと良いでしょう。
住環境①買い物施設
西日野駅周辺には多くの買い物施設があり、生活の利便性は高いといえるでしょう。
最寄りのスーパーマーケット「カネスエ日永店」は、朝8時から営業しており、豊富な商品を取り揃えています。
また、「マックスバリュ」や「一号館」は夜11時や12時まで営業しており、仕事が遅くなった場合でも買い物が可能です。
さらに、少し歩けば「ドン・キホーテ」やその他の商業施設もあり、非常に便利な立地です。
住環境②教育施設
西日野駅周辺には、高校や中学校、保育園などの教育施設が多くあります。
駅から200m以内には「三重県立四日市南高校」があり、数分で到着するため通学に便利です。
また、高校だけでなく中学校や小学校、保育園も多く、住みやすい地域となっています。
住環境③公園
西日野駅周辺には公園が多く、子育て環境が整っています。
駅からすぐの「八幡公園」は、豊かな自然に囲まれた公園で、たくさんの木々があります。
階段を登った先には遊歩道があり、ハイキング気分を楽しむことが可能です。
遊具は道路沿いにすべり台、ブランコ、シーソーが設置されています。
また、駅から2km以内にある「南部丘陵公園」は、四日市市最大の総合公園で、芝生広場や大型遊具があります。
北ゾーンには小動物園や遊具があり、小さいお子さんから大人まで楽しむことができるでしょう。
南ゾーンには梅林、栗園、サクラがあり、四季折々の景色を楽しむことができます。
このように、駅周辺には多くの公園があり、子育て世帯にとって住みやすい環境が整っています。
住環境④病院
西日野駅周辺には病院施設も充実しています。
駅から近い「三原クリニック」では、脳神経内科から小児科まで対応しており、小さなお子さんでも安心して診てもらうことができます。
そのほかにも、内科、胃腸科、精神科、歯科など、さまざまな症状に対応できる病院が多いため、安心して生活することができるでしょう。
このように、西日野駅周辺には病院施設が整っており、住環境が優れているといえます。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
西日野駅周辺の不動産売却相場
最後に、不動産売却する際に把握しておくべき売却相場について解説します。
ここでは、西日野駅周辺の土地、一戸建て、マンションのそれぞれの相場について見ていきましょう。
西日野駅周辺の土地の相場
西日野駅の2024年の地価と坪単価は以下のとおりです。
●地価総平均 4万5,200円/㎡
●坪単価 14万9,421円/坪
●変動率 0.44%上昇
※上記の数字は西日野駅の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/area/nishihino/
西日野駅周辺の土地相場は、2022年までは下落が続いていましたが、2023年と2024年にはわずかながら上昇に転じています。
どのエリアも前年より上昇しており、今後も土地相場は上がる可能性があると予想されます。
ただし、経済状況や社会環境の影響を受けやすいため、慎重に売却のタイミングを判断することが重要です。
西日野駅周辺の一戸建て・マンション価格の相場
続いて、建物別に価格相場を見ていきましょう。
西日野駅周辺の中古一戸建ての相場は、1坪59万円です。
今後10年間では、良い場合でも7%の減少、最悪のケースでは約50%の下落が予想されています。
そのため、一戸建てを売却することを検討している場合は、価格がさらに下がる前にできるだけ早く売却した方が良いでしょう。
一方で、中古マンションの相場は、10年前と比較して14.7%の上昇が見られます。
また、前年からも1.2%増加しており、資産性の高いエリアといえるでしょう。
10年後の予想では、最良のケースで50%の上昇が期待されています。
そのため、中古マンションは今後も資産価値が上昇すると予測され、高値での売却が見込まれるでしょう。
したがって、売却の際には資産価値の上昇が見込める点をアピールすると良いかもしれません。
また、中古マンションの相場は今後も上昇する可能性が高いため、売却のタイミングは慎重に見極めてから判断することをおすすめします。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
西日野駅は、買い物施設や教育施設、病院、公園などが充実しており、住環境に優れているエリアといえます。
また、名古屋駅までのアクセスも良好で、利便性が高い立地であることも住みやすさが評価されている1つです。
さらに、西日野駅は、土地やマンションの上昇が期待できるため、良い条件で売却するためにも売却タイミングを慎重に見極めながら判断しましょう。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む